新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

2014年10月 4日(土)の京都教室

2014年10月04日 20時43分21秒 | Weblog
 私事ですが、昨日、仕事で疲労困憊いたしまして・・・今日はへろへろ状態で、練習に いまいち力が入ってませんでした・・・反省 (あ、でも、余分な力がぬけていいのかな?
 さてさて10月です。さすがに涼しくなりましたが、また台風が近づいてるようです。被害がありませんように。

≪本日の練習課目≫

◆関節の円運動、ストレッチ

◆長拳
 ・斜ティー腿、里合腿、
・五歩拳
  ちょっとは わかるようになりました。
   一路と違って「平拳」なのが、まだ慣れないですね~
  
ピンイン読み 
 ・四段。
    --ngの読みは鼻にぬける感じで。--nの読み「止める」形で。
 ・27と28の四段階の読みと解説
    四つの動きをしっかり押さえておくと、動きにもメリハリがつきます

◆気功  

◆陳式太極拳
  ・進歩。
  ・「野馬分ゾン」。
      上の方の手は、上半身の動きに合わせて 肘を支点に動かすこと。
       難しいな~~なんか動きがぎこちなくなってしまう
  ・四段 27と28の分解動作 練習。
     27・・・最初の足の運びは身体の動きに合わせて自然な形で。  
          「持ち上げて押さえる」ところは、「よいしょ~」って  
           感じじゃなくて、もっと軽やか~に
          
     28・・・美女が軽やかにしかも鋭く攻撃するイメージ
       (個人的には、昔のアニメ「アラジン」のジャスミン姫が短剣で戦うイメージ
         って、これ 前も書いた気がする・・・)
       右手で刺す 左手で刺す そして軽やかに方向転換
       方向転換のあとの右手の動きが自然な円を描くように注意すること。

◆陳式剣
  ・套路
  ・雲剣の練習
    剣を早くまわしすぎないように。腕の動きと体の動きを調和させること。
     一度、自分のおでこを「斬って」しまった・・・

今週、来週とあちこちで町内や区民の「運動会」が開かれているようです。昔 運動に自信があった人にかぎって「こけて」しまうようです。上半身は前に行くのに、足がついてこないってやつですね。(私も昔、町内運動会の大縄跳びで縄にひっかかって、顔から落ちた苦い経験があります)
十分注意して、楽しく参加したいものですね。 
では、また来週


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする